![](https://musyokunosusume.com/wp-content/uploads/2021/09/e797be37f7b8747e9576d1e97878c998.png)
パワハラ防止法が成立?弊社は未だに毎日上司からの恫喝の声が聞こえるけど…
![](https://musyokunosusume.com/wp-content/uploads/2021/11/3eae175b92929d45625fd601ff8f910f.png)
ブラック企業は法律違反なんて気にしていないですよ。アナタの一歩が無い限り、会社は変わりませんよ。
ブラック企業で疲弊している皆様、おはようございます。
今回は2022年4月に施行されたパワハラ防止法についてお話しさせていただきます。
本記事を読むことで【あなた】と【あなたの大事な方】が無事ブラック企業からの呪縛に打ち勝てるよう情報を発信していきます。
このブログがブラック企業で悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。
パワハラは違反行為です。理解してください。
![](https://musyokunosusume.com/wp-content/uploads/2021/09/f07b5bf07d588b79f25bc4f9ea4898c2.png)
全国の隅々まで蔓延っているブラック企業の皆様へ。「パワハラ」は法律違反ですので!!
2020年6月に施工されたパワハラ防止法。
とうとう中小企業にも2022年4月より適用されるようになりましたね。
こんなに素晴らしい日が来るなんて夢にも思いませんでした。
![](https://musyokunosusume.com/wp-content/uploads/2022/05/1882bfda9772f6486637f1aa7c2fae26-1-1024x576.png)
パワハラに該当すること
中小企業にも適用されるようになったパワハラ防止法。
しかし、どのような行為、発言がパワハラに該当するのでしょうか。
![](https://musyokunosusume.com/wp-content/uploads/2021/10/8856acb2146c704a37f55f2c458bdc40.png)
お前みたいなクズ見たことない!!本当に仕事ができないヤツだな。
![](https://musyokunosusume.com/wp-content/uploads/2021/10/390fe0c3023b80dfd26bbc2530463a51.png)
上司から凄い勢いで罵倒されたけど、私が仕事でミスをしてしまったから仕方無いか…
![](https://musyokunosusume.com/wp-content/uploads/2021/10/cc8bb632ec7532576562f756bfaeaa10.png)
たとえアナタの業務上のミスでも「人格を否定するような言動」はパワハラに当たりますよ。
日常的に毎日暴言を吐かれるので何がセーフで、何がアウトなのかわからなくなりますよね。
パワハラの代表的な6項目を確認してみましょう。
![](https://musyokunosusume.com/wp-content/uploads/2022/05/a33606075637da24a79df5b1a780e7df-1024x576.jpg)
私が以前働いていた会社では1番と2番は当たり前にありましたね。
もっと詳しく知りたい方はこちらの厚生労働省の資料をご覧ください。
パワハラを感じたらすぐに通報を
ブラック企業で長く働いていると、洗脳教育をされてしまいます。
その結果、パワハラなどの問題行為について「問題と感じる」ことが無くなってしまいます。
![](https://musyokunosusume.com/wp-content/uploads/2021/10/8856acb2146c704a37f55f2c458bdc40.png)
何でこんな簡単なことができない。お前はバカか。
![](https://musyokunosusume.com/wp-content/uploads/2021/10/dbe88042706e3efe5bc811bf08113777.png)
お前…バカ…これはさすがにパワハラだろ。
ブラック企業は自分たちで自浄作用が働くことはありません。
パワハラを放置すると増長するだけです。
もし、今あなたがパワハラかな?と悩むことがあればまずは相談しましょう。
![](https://musyokunosusume.com/wp-content/uploads/2022/05/0634187d6662f231f458b20b084245b1-1024x576.jpg)
厚生労働省が相談室を開設しています。
電話でもSMSでも対応してくれるのでまずは相談しましょう。
パワハラ対策に必要なことはアナタの勇気です
国が本腰を上げてブラック企業撲滅のため?に動いてくれた今回のパワハラ防止法。
しかし、法律があるだけではブラック企業は何も変わりません。
変えるのはアナタの勇気です。
もし、今パワハラで悩んでいるのであれば勇気を出して告発しましょう。
アナタの心や身体が壊れてからでは遅いですよ。
![](https://musyokunosusume.com/wp-content/uploads/2021/10/cc8bb632ec7532576562f756bfaeaa10.png)
法律が整備されても告発がされなければ何も変わりません。まずは声を上げるとことから始めませんか?
![あなたの人生を取り戻しましょう。](https://musyokunosusume.com/wp-content/uploads/2022/05/24213d45bf20561b6a25347d87d0bf66-1024x576.jpg)
ブラック企業から脱出し一緒に明るい未来を目指しましょう
パワハラ防止法の施工について如何でしたでしょうか。
これでブラック企業が少しでも減れば良いですね。
まあ、ブラック企業は法律違反なんて気にしないので無くなることは無いでしょうがね。
今ブラック企業で悩んでいるのであれば逃げることも正しい選択ですよ。
そもそもブラック企業が間違った存在なので個人ができることは逃げることだけかもしれませんね。
ブラック企業から逃げるにあたり、最高(主に金銭面で)の脱出する方法をまとめておりますので参考にしてください。
今回のブログがブラック企業で悩む方のお役に立てれば幸いです。
では、また☆
コメント